サブスク夫(お)のSubscfull な暮らし

サブスク夫(お)
サブ スク夫(お)は、サブスクを駆使して日々の暮らしを豊かに、便利にすることが趣味。
そんなスク夫の「サブスクを活用した心地よい暮らしのアイディア」をシーンを切り取ってご紹介します。

〇サブ スク夫(さぶ すくお/37歳/独身)
美味しいもの、便利なものが好きなANAユーザー。「意識高い系」に憧れるも、気が付くと気が緩んでしまう。現在はリモートワーク中で、自宅での過ごし方にフォーカスを当ててサブスクを探している。

2021.06.01コラム

サブスク夫(お)のSubscfullな暮らし

Vol.3 充実したアフターワーク

こんにちは、サブスク夫(お)です。
37歳、独身、ECサイトを運営する会社に勤めていて、マネージャーをしています。現在はリモートワークが中心。
使っている航空会社はもちろんANA!マイルを貯めて、ANA便で国内の全ての空港に降り立つのが夢です。
最近、ANAライフステップサービスの「サブスクポート」というサブスクリプションサービス(定額制サービス)のポータルサイトを見つけて、サブスクを活用して暮らしを充実させることにハマっています。この「サブスクポート」、嬉しいことに、どのサービスを選んでもマイルが貯まるんですよ。
これから私のSubscfull(サブスクに満ち溢れたという意味の勝手に作った造語です。)な暮らしを皆さんにご紹介したいと思います。

今回は、僕が実践しているサブスクの活用による充実したアフターワークの過ごし方をご紹介。デキる男は、仕事が終わった後の時間も有意義に使って、自分を磨いているものです。(と、誰かが言っていた気がします)

前回(Vol.2 スタイリッシュに仕事モードに切り替え)お話をさせて頂いた通り、仕事モードになる時はスタイリッシュにキメたい僕なのですが、反対にリモートワークの日には一日中家にいて、基本的に下はジャージを履いて(オンラインミーティングの時はジャケットを羽織るスタイル)、まったりしています。サブスクで家の中が凄く充実しているので不便なことは無いのですが、どうしても運動不足になるので、理想の海外モデルのような筋肉がしっかりとある引き締まった体型からは遠くなってしまうというのが現実です。
そんなリモートワークの運動不足も解消出来るパーソナルトレーニング「DEED」の定額コースは、「筋トレを日常」にする、定額制で気軽に通えるパーソナルトレーニングジムです。トレーニングだとついていけるのか不安だし、そもそも正しいやり方が分からない。食べることが大好きで食事制限は苦手だし、一人でトレーニングをするモチベーションが維持出来ない…。そんな僕にウェイトトレーニングやパーソナルトレーニングの経験豊富なトレーナーさんが、低価格&質の高い指導で悩みを解消してくれるので、本当に頼りになります。平日8時~22時30分までで終業後も通いやすく、業界最安値の価格設定で、4回・6回・8回から選べる定額制です。僕は週1回で通い始めました。少しづつ自分の身体のことが分かってきたかな。これからも、理想の身体を目指して、お世話になるつもりです!

DEEDのサブスクはこちらから

もう一つ、僕がアフターワークの時間を活用してスキルアップをしたいことは、英会話が出来るようになることです。英語が出来る男はイケてる気がします。
僕が今頑張っているのは、オンラインレッスンの「Hanaso Biz」です。
自宅にいながら、好きな曜日、好きな時間帯に手軽に英会話レッスンが受けられるオンライン英会話なので、受けやすく続けやすいところが気に入っています。更に、ビジネスの現場で生まれたビジネスパーソンの為のオンライン英会話なので、ビジネスの現場で即活用できる実践的な英会話なんです。実は英語が苦手で、海外のクライアントとの打合せではいつも同僚に助けられていたのですが、半年後には僕がその場を仕切れるように真剣に頑張ります。

Hanaso Bizのサブスクはこちらから

ジムや英会話で自分磨きをしたら、お楽しみの夕ご飯です。
やっぱり、違いの分かる僕としては、月に1度は季節の食材を五感で味わいながら、ゆったりとした時間を過ごしたいものです。
そんな素敵なひとときをくれるおもてなし食材を送ってくれるのが、金沢のひがし茶屋街にある日本料理店「十月亭」さんです。
毎月季節の食材を活かしたお料理が届く、ANAライフステップサービス限定のサブスクです。

本格的な和食の特選サブスクで地元でしか味わえない贅沢な食材で丁寧に作りこまれた料理を堪能していると、更に上品な男になれたような気がします。

十月亭のサブスクはこちらから

美味しいご飯のお供といえばやっぱりビールですね。
北海道の真ん中に位置する「地酒のまち」旭川市にある「大雪地ビール」。
こちらもANAライフステップサービス限定のサブスクです。
地元クラフトビールや地元名物特産品、また北海道内で生産された種類豊富な特産物をお届けしてくれるから、自宅で優雅な時間を過ごせています。
ラムジンギスカンと一緒にいただくと、生きている幸せを感じます。このご時世中々北海道には行けないので、自宅にいながら北海道を味わえて大満足です。大自然で育まれた「北海道の食」はたまりませんね!

大雪地ビールのサブスクはこちらから

僕のアフターワークはサブスクのおかげで無駄なく充実していて、日々男を磨けている気がします。
今日も気持ち良く眠って、明日からもまた頑張れそうです!

サブスクサービス一覧へ

お問合せについて

  • ■ ANAライフステップサービスの商品・サービスに関するお問合せ
  • 問合先:フィネクトパートナーズ株式会社 
    ANAゲートウェイサービス運営事務局
  • 受付時間:10:00~17:00(土日祝日、年末年始を除く)
  • 問合先メールアドレス:contact@anagateway.com