

大正10年創業
古き伝統を今のかたちに伝える窯元
岐阜県東濃地域は、1300年以上の歴史をもつ陶磁器の産地です。カネコ小兵製陶所は土岐市で100年以上、窯元を続けています。私たちは「過去の蓄積のもとに今がある」という前提に立ち、受け継がれてきた伝統は伝統として尊びつつ、過去の文脈を今のライフスタイルに伝える。そんな姿勢で新しい美濃焼を日々創造しています。地場産業を担う窯元の一つとして、過去と現在を見据えながら未来へ続く、“世界に誇れる美濃焼”を作る窯元であり続けます。
マイルが貯まる!
ANAライフステップサービスのオトクな特典
送付のタイミング(3ヶ月に1回)で、毎回50マイルプレゼント
カネコ小兵が
選ばれる理由
やきものは伝統工芸という言葉でくくられがちですが、私たちは「伝統+創造」だと考えています。カネコ小兵は、1300年もの歴史や伝統に敬意を払いつつも、業界の常識や前例には縛られません。伝統的な技法やうつわの形を全く変えないのではなく、時代ごとに求められるものを汲み取り、さらに深化させていく。目指すのは「不易流行」です。この地域の資源を最大限活用して未来へ続くやきものを作り、多くの方々に「小さなしあわせ」を提供できるよう、努力いたします。

時代に合わせた器作り
小兵は神仏具から徳利、食器全般へと、時代とともに主力商品を変えながら開発を進め、その中でぎやまん陶、リンカ、備前風・粉引風などヒットシリーズを生み出してきました。
感性を磨き、消費者が何を求めているかを常に意識し、新しいライフスタイルに合わせたデザイン開発、絶え間ない技術開発に取り組んでいます。

日常使いを前提とした食器
カネコ小兵の食器は、奇をてらわず飽きのこないデザイン安心感のあるかたち「日常使い」を前提とした使いやすさ を大切にしています。
実際にダイニングやキッチンで使ってみて出た案をもとに、形状や機能性、釉薬などをブラッシュアップしています。

長い時間をかけて洗練されてきた焼きの技術
小兵の器は、1,300度以上の高温で、丸一日かけて焼いています。その日の気温や湿度など、ちょっとした変化で色が変わってしまうので、窯の温度や焼成時間は微調整が必要です。
窯の色見穴を覗いて温度を判断していた時代からの経験と、何度も何度も試作をする根気で、繊細な温度調整ができるようになりました。

粘り気と耐熱性を備える厳選された土
土岐市周辺の山から採掘した土は、不純物を取り除き、X線検査によって種類ごとに分類されます。やきものには、その中から並土と白磁を使います。
可塑性(粘り気)と耐熱性の両方を兼ね備えた粘土が採れる土地は、世界中でもごくわずか。この良質な粘土が、複雑な形状での成形や焼成を実現しています。
商品ラインナップ




カネコ小兵ぎやまん陶ベストセレクション
価格:4,000円(税込)× 4回
カネコ小兵のなかでも人気のぎやまん陶。そのぎやまん陶のなかでも特に使い勝手の良い以下の4商品を、3ヶ月に1回、順番にお届けします。
①ぎやまん陶 丸小皿3個セット
②ぎやまん陶 浅小鉢ペアセット
③ぎやまん陶 大皿
④ぎやまん陶 コーヒーカップ&ソーサ―
・色については②以降、ご希望があれば対応いたします。
・ご利用期間は1年間です。
ANAマイレージクラブ特典 ANAライフステップサービスのオトクな特典
商品送付のタイミング(3ヶ月に1回)で、毎回50マイルプレゼント
条件詳細: | 3ヶ月に1回の決済後、マイルを付与します。年4回ですので1年間で合計200マイルプレゼントです。 |
---|
ご注意事項
- 交換・返品について
- ①商品の交換又は返品は受け付けないものとします。
- ②①に拘らず、ケースの破損等、弊社に原因のある不良商品、又は注文と異なる商品が到着した場合のみ、交換・返品の受付をします。
-
ANAライフステップサービスに関するお問い合わせ
- ANAゲートウェイサービス事務局│フィネクトパートナーズ株式会社
- メールでのお問い合わせ先:contact@anagateway.com
-
サービス名に関するお問い合わせ
- 株式会社カネコ小兵製陶所
- 受付時間: メールでのお問い合わせ24時間受付
- お問い合わせ先:info@ko-hyo.com